忍者ブログ

めもめも ...〆(。_。)

認知心理学・認知神経科学とかいろいろなはなし。 あるいは科学と空想科学の狭間で微睡む。

2024/11    10≪ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  ≫12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Mendeleyという文献管理ツールが便利らしいので試してみる。

なんか無料版だとオンラインで同期できる容量が少ないとかいう話だけど、とりあえずためこんだ論文が整理できるならそれだけでじゅーぶんうれしいので(論文外付けにいれてるから持ち運べるのでネットなくても読める)、無料版を試してみることにした。
www.mendeley.com/
ここにいって、姓名とメールアドレスを登録してみる。
んでメールがくるのまつ。

ほいたらダウンロードサイトが貼ってあるメールがくるのでほいほい開く。
パスワードを設定せなあかんらしいのでてきとーなパスワードを作る。
あとなんか専門とか聞かれる。
きどってNeuroscienceと答えようかと思ったけどそれらしい選択肢がなかったのでわたしはおとなしくPsychologyにしました。
神経科学の論文も出せてないのに気取ろうとすんな自分。
現在の身分も聞かれます。
ちょっとびみょいとこがあるのですがてきとーに答えます。いわゆる「だいたいあってる」ってやつです。
あと性別も聞かれますが、「言いたくない」という選択肢におおうと感心。

んでぽちっとなー。とうろーく。
そしたらなんやよくわからんサイトになり、実行ファイルがダウンロードされます。
なんかサイト的にはコミュニティ的な何かっぽい。
PsychologyのひとたちはNeuroImageをよく読んでいますよー、なんて話も出てるっぽいので気になるんですが読んでる場合じゃないっぽいです。
まあNeuroImageたしかによく読むけどね。
でも好みでいえばわたくしめはCerebral CortexやJCNのがすきです。
     
まあそんなくだをまいているうちに実行ファイル実行して、おきまりのパタンでインストールします。
インストール完了してMendeleyを起動すると、「プラグインとかいれようぜ」とのたもうてきます。
とりあえずなんでも使ってみたいんでいわれるがままにプラグインをぷちり。
WebImporterとかいうのはもっかいサイトに戻ってインストールせねばならんようです。
ああめどいな。

しかも
www.mendeley.com/import/
見てたら、てきとーに赤いとこ押したら怒られて、よく読んだらこの赤いバーをブックマークまでどらぁぐあんどどろっぷせなあかんらしいですよ。
なにそのめんどい方法。

でもとりあえずこれでインストールは完了。
さていじってみるか。

とりあえず、あんまし興味の度合いは高くないけどそれなりにチェックしときたい某ジャンルの論文をてきとーに数十個選んで、Mendeleyにつっこんでみる。
(ぬるっとどらぐあんどどろぷ)

・・・おお、勝手に著者やタイトルや雑誌名をひろってくれる!
・・・・・・まあ中には拾いきれてないものとかひろう場所がおかしいのもありますけど。
これってば便利?
・・・いや、このままだとせっかくのカテゴリわけが意味なくね?
というわけでみぎよこっちょのTagsというとこをつかってみよう。
ファイルを選択した上でTagに名前つけてみる。
そしたら、ひだりよこっちょのFilter by AuthorsってなってるとこひっぱったらFilter by Tagsってのがあって、それを選ぶと自分のつけたTagでふるいにかけられるようだ。
・・・・・・ををををををこれEndNoteとかよりべんりじゃね?
しかも無料だしさ。
(ぶっちゃけネット上で同期させるメリットは今のわたしにはない)
(しかしネット上で同期させる分のおかねっていったいどんくらいなんだろう)

あとTagsは「;」でつなげれば複数つけること可能。
増やしていくと混乱しそうだけど、とりあえずAll DocumentsのAdded(追加された日時)のとこをクリックしたら入れた順に並んでくれるから、いま入れたやつはこれとこれな・・・という選択ができる。
それでTagを作っていく。
ちなみに複数選択はCtrl押しながらだった。
アドビ製品だと複数選択はShift押しながらになる謎は未だに解けない。
ちょっとびっくりしたので、息抜きがてら文献整理に励んでみるかな。

ちょっと検索を試してみよう。
をを、タイトルだけじゃなくてKeywordsも検索対象になるのか。
左側のpdfマークをクリックすると、ソフト内でクリックしたpdfが開く。
むう。
なんと検索対象はアブストだけに留まらず、全文に及ぶらしい。
すげえええええ。
んでそっちのpdfビューワーは、なんか線ひいたりとかできる。
もうすきほうだいだよ!


まあ予測されてた欠点。
「画像」として読み込まれてるpdf(すげー古い時代の、紙媒体コピーして電子ファイル化したやつ)は読み込めない。
とりあえずタイトルだけでも直したいわーってときには、右側のタブのDocument Detailsを選んでいじる。

そこのタブで引用文献も見れるので、pdf読みながら引用文献確認するときにいちいち引用文献のとこまでさがらなくていいよー。
とりあえず今はがしがしつっこんでぺたぺたタブ貼ってよろこんでる段階。
ネットで同期するメリットがない今では、無料版だけつかっててもけっこうべんりかもしれない。
まあ他の使い方はおいおいみていく。
今は何よりもタブ大量に処して使い勝手よくすることが最優先だな。

この記事にコメントする
              
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
カラー
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
非公開 管理人のみ閲覧できます
パスワード   
* コメントの編集にはパスワードが必要です
この記事にトラックバックする
トラックバックURL:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ説明
もっさり:日々の雑感をもっさり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
最新コメント
※SPAMが多いのでhttpを含むコメントと英語のみのコメントを禁止しました※
[01/20 NONAME]
[05/07 ぱるぱる]
[05/06 ぱるぱる]
[05/06 ぱるぱる]
[08/29 初見名無し]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
az
性別:
非公開
自己紹介:
興味のあるトピックス
 分野は視覚認知。視知覚にがて。
 あと記憶全般。
 カテゴリ (semanticsか?) とかも。
 最近デコーディングが気になる。
 でも基本なんでもこい。
 好奇心は悪食。

好きな作家(敬称略)
 川上弘美
 小林秀雄
 津原泰水
 森茉莉
 レイ・ブラッドベリ
 イタロ・カルヴィーノ
 グレッグ・イーガン
 シオドア・スタージョン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
PR
<< Back  | HOME |   Next >>
Copyright ©  -- めもめも ...〆(。_。) --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]