めもめも ...〆(。_。)
認知心理学・認知神経科学とかいろいろなはなし。 あるいは科学と空想科学の狭間で微睡む。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
後期からきた中国からの留学生(といってもおなじ部局の別研究室でMとってるので顔見知り)が、中国リプトンの烏龍茶をおみやげにくれたよー。
鉄観音だよー。
こんなパッケージ。

リプトンてこんな表記するんだー・・・
てゆか鉄観音って「Iron Buddha Tea」なんだー・・・
そっちのほうに衝撃をうけた。
ちなみに左上にティーバッグがうつってますが、これ日本のリプトンのようなピラミッド型ではありません。
スタンダードなひらべったいかたちです。
淹れたのはこんなかんじ。

醗酵茶なのでやっぱり色合いは紅茶に似てますねー。
味としては、ほのかに香ばしくてさっぱり。
烏龍茶に詳しくないのでよくわからんのですが、飲みやすいし食事にあうかんじがします。
やっぱりあぶらっこいものを食べるときに相性がいいのかな?
これくれた留学生は、ばりばり論文を大量に読みこなしているし、積極性もあるし、なかなか「脅威」の後輩になるかもしれない。
まあ多くの優秀な後輩に追い抜かれている身でえらそーなこと言うのもへんな話ですが。
早く自分のぶんなんとかしないとなあ。
鉄観音だよー。
こんなパッケージ。
リプトンてこんな表記するんだー・・・
てゆか鉄観音って「Iron Buddha Tea」なんだー・・・
そっちのほうに衝撃をうけた。
ちなみに左上にティーバッグがうつってますが、これ日本のリプトンのようなピラミッド型ではありません。
スタンダードなひらべったいかたちです。
淹れたのはこんなかんじ。
醗酵茶なのでやっぱり色合いは紅茶に似てますねー。
味としては、ほのかに香ばしくてさっぱり。
烏龍茶に詳しくないのでよくわからんのですが、飲みやすいし食事にあうかんじがします。
やっぱりあぶらっこいものを食べるときに相性がいいのかな?
これくれた留学生は、ばりばり論文を大量に読みこなしているし、積極性もあるし、なかなか「脅威」の後輩になるかもしれない。
まあ多くの優秀な後輩に追い抜かれている身でえらそーなこと言うのもへんな話ですが。
早く自分のぶんなんとかしないとなあ。
お茶ネタは前回Whittardのティーバッグを紹介しましたが、お土産に缶入り3点セット(ブレックファースト・アフタヌーン・アールグレイ)を買って帰ったので今回はそれをご紹介。
かんかんがとてもかわいいのです。

この花柄のちっちゃなかんかんが3つ並んでるの。
かわいい。
他にもおうちの絵のとかあった。たしか。
ブレックファーストはさっぱりおちついたかんじでしたが、写真につかったアフタヌーンがちょとかわったブレンドだったのですよ。
ふつーアフタヌーンといえばひかえめなアールグレイというか、まあベルガモットメインな着香茶かと思いますが。
Whittardのはローズペダルとかも入ってるんですよ。
ほら。

そんなかんじで複雑かつはなやかな香りです。
まったり過ごす午後によいねー。
淹れてみたら水色こんなかんじ。

色自体はスタンダードなー。
渋みもほどよく、ブレンドだから何かわからんけどちょっとインド茶より(たぶんインドとセイロンのブレンドだと思うけど)な気がちょっとした。
あてずっぽうだからあってるかどうかはわからん。
でもこの香りのはなやかさはとてもよい。
かんかんがとてもかわいいのです。
この花柄のちっちゃなかんかんが3つ並んでるの。
かわいい。
他にもおうちの絵のとかあった。たしか。
ブレックファーストはさっぱりおちついたかんじでしたが、写真につかったアフタヌーンがちょとかわったブレンドだったのですよ。
ふつーアフタヌーンといえばひかえめなアールグレイというか、まあベルガモットメインな着香茶かと思いますが。
Whittardのはローズペダルとかも入ってるんですよ。
ほら。
そんなかんじで複雑かつはなやかな香りです。
まったり過ごす午後によいねー。
淹れてみたら水色こんなかんじ。
色自体はスタンダードなー。
渋みもほどよく、ブレンドだから何かわからんけどちょっとインド茶より(たぶんインドとセイロンのブレンドだと思うけど)な気がちょっとした。
あてずっぽうだからあってるかどうかはわからん。
でもこの香りのはなやかさはとてもよい。
つぶつぶいちごポッキーを食べながら自分の間抜けさ具合につぶつぶと腹を立てている。
去年のECVPでKriegeskorteにやけにOp de Beeckがつっかかってたよーな記憶がうっすらある(ひょっとしたら記憶違いかもしれん)けどそういうことだったのか。
これは完全に自分のリファレンスワーク不足。しね自分。
いやでも去年の時点ではそこまでPerceptualなしごとに目を向けなあかんと思ってなかったのに。
それはただの言い訳。
とりあえず腹を立てるようになったいきさつも兼ねて研究用めもに起こしてみる。
個人的な問題なのでしまう。
去年のECVPでKriegeskorteにやけにOp de Beeckがつっかかってたよーな記憶がうっすらある(ひょっとしたら記憶違いかもしれん)けどそういうことだったのか。
これは完全に自分のリファレンスワーク不足。しね自分。
いやでも去年の時点ではそこまでPerceptualなしごとに目を向けなあかんと思ってなかったのに。
それはただの言い訳。
とりあえず腹を立てるようになったいきさつも兼ねて研究用めもに起こしてみる。
個人的な問題なのでしまう。
ねててもなんもいいことおきねー。
だからおきてなんかをしないといけないのだよ明智君(誰)。
というわけで。
まあ先月はばりばり視知覚やってるひとたちの話を聞いてうへぇ('д` ;)ってなってたんですが、そーゆーばりばりなひとたちがばりばりつかいこなすオブジェクトの記述統計というものをおそるおそるさわってみよーと思います。
おそるおそる。
とりあえず今日さわるのは、にほんじんがR上で動くツールを作ってくれたという楕円フーリエ記述子というやつをば。
おそるおそる。
だからおきてなんかをしないといけないのだよ明智君(誰)。
というわけで。
まあ先月はばりばり視知覚やってるひとたちの話を聞いてうへぇ('д` ;)ってなってたんですが、そーゆーばりばりなひとたちがばりばりつかいこなすオブジェクトの記述統計というものをおそるおそるさわってみよーと思います。
おそるおそる。
とりあえず今日さわるのは、にほんじんがR上で動くツールを作ってくれたという楕円フーリエ記述子というやつをば。
おそるおそる。
かぜひいたかもしらん。
はなみずがとまらんくてのどがいがいがしてだるい。
こういうときに熱をはかったら負けなのではからない。
とりあえずふてくされたように寝てたのだが寝るのにあきたりする。
かといってろんぶんよんでもぜんぜんあたまにはいってこねえー。
こういうときってどうするもんなんかねー。
あーもどかしー。
それだけ。
はなみずがとまらんくてのどがいがいがしてだるい。
こういうときに熱をはかったら負けなのではからない。
とりあえずふてくされたように寝てたのだが寝るのにあきたりする。
かといってろんぶんよんでもぜんぜんあたまにはいってこねえー。
こういうときってどうするもんなんかねー。
あーもどかしー。
それだけ。
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリ説明
もっさり:日々の雑感をもっさり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
最新コメント
※SPAMが多いのでhttpを含むコメントと英語のみのコメントを禁止しました※
最新記事
(05/08)
(04/24)
(04/10)
(02/03)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
az
性別:
非公開
自己紹介:
興味のあるトピックス
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
ブログ内検索
最古記事
(08/05)
(08/16)
(08/19)
(08/19)
(08/21)
カウンター
フリーエリア
PR