めもめも ...〆(。_。)
認知心理学・認知神経科学とかいろいろなはなし。 あるいは科学と空想科学の狭間で微睡む。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
世の中のご時世があんなこんななので、オンライン実験の方法を模索&確立すべしという特命がくだりました。
まずはどういう方法があるのかをざっくり見てみる。
1)Javascriptをめっちゃ書く
そして自前のサーバでデータとる。
Javascriptを書けるor1から勉強できるならあり。
……ちょっとすぐには無理かなー。
というわけで手を出しやすいツールに行こう。
2)Psytoolkit
公式はこちら
日本語での情報は少ないっぽい。
SONAシステムとかMTurkと連携できるっぽいからそういうのつかう人ならべんりかも?
3)lab.js
公式はこちら
山形大学の先生が作ったサイトの解説が見やすそう。
ブラウザGUIで作れる。
4)jsPsych
公式はこちら
javascriptベースでスクリプト書いて実験するやつ。
要するにPythonとPsychopyの関係ですな。
このチュートリアルが参考になりそう。
5)MATLAB
MATLABのコードをJavascriptに変換してくれるツールが公開されてる→ここ
これをつかってJavascriptとして走らせる。
R2019以降っぽい点に注意。
6)Psychopy Builder + Pavlovia
Psychopyに関しては言わずもがな、みんなだいすきS先生を参照するのが早い。もうリンクも貼らない。
Psychopy3に、Pavloviaという実験用サーバサービスとの同期機能が実装されたので、これをつかって実験をオンライン化できる。
どれを選ぶかについては、正直これまでの手持ちの材料が何かによると思う。
SONAシステムが実装されている前所属であれば、Psytoolkitを選んだと思う。
Psychtoolboxの道を歩み続けていてMATLAB更新する余裕があれば、MATLABのツールを選んだと思う。
これまで何も資産がなければ、Javascript勉強がてらjsPsychを選んだと思う。
でもここんところずっとPsychpyをいじっているので、Psychopy + Pavloviaの道を少し模索してみようと思う。
ちょうひさしぶりのあほねこシリーズだぜ!
まずはどういう方法があるのかをざっくり見てみる。
1)Javascriptをめっちゃ書く
そして自前のサーバでデータとる。
Javascriptを書けるor1から勉強できるならあり。
……ちょっとすぐには無理かなー。
というわけで手を出しやすいツールに行こう。
2)Psytoolkit
公式はこちら
日本語での情報は少ないっぽい。
SONAシステムとかMTurkと連携できるっぽいからそういうのつかう人ならべんりかも?
3)lab.js
公式はこちら
山形大学の先生が作ったサイトの解説が見やすそう。
ブラウザGUIで作れる。
4)jsPsych
公式はこちら
javascriptベースでスクリプト書いて実験するやつ。
要するにPythonとPsychopyの関係ですな。
このチュートリアルが参考になりそう。
5)MATLAB
MATLABのコードをJavascriptに変換してくれるツールが公開されてる→ここ
これをつかってJavascriptとして走らせる。
R2019以降っぽい点に注意。
6)Psychopy Builder + Pavlovia
Psychopyに関しては言わずもがな、みんなだいすきS先生を参照するのが早い。もうリンクも貼らない。
Psychopy3に、Pavloviaという実験用サーバサービスとの同期機能が実装されたので、これをつかって実験をオンライン化できる。
どれを選ぶかについては、正直これまでの手持ちの材料が何かによると思う。
SONAシステムが実装されている前所属であれば、Psytoolkitを選んだと思う。
Psychtoolboxの道を歩み続けていてMATLAB更新する余裕があれば、MATLABのツールを選んだと思う。
これまで何も資産がなければ、Javascript勉強がてらjsPsychを選んだと思う。
でもここんところずっとPsychpyをいじっているので、Psychopy + Pavloviaの道を少し模索してみようと思う。
ちょうひさしぶりのあほねこシリーズだぜ!
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ説明
もっさり:日々の雑感をもっさり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
最新コメント
※SPAMが多いのでhttpを含むコメントと英語のみのコメントを禁止しました※
最新記事
(05/08)
(04/24)
(04/10)
(02/03)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
az
性別:
非公開
自己紹介:
興味のあるトピックス
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
ブログ内検索
最古記事
(08/05)
(08/16)
(08/19)
(08/19)
(08/21)
カウンター
フリーエリア
PR