忍者ブログ

めもめも ...〆(。_。)

認知心理学・認知神経科学とかいろいろなはなし。 あるいは科学と空想科学の狭間で微睡む。

2024/11    10≪ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  ≫12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2faf2926.jpegCognition. 2009
Discourse-mediation of the mapping between language and the visual world: Eye movements and mental representation.
Altmann GT, Kamide Y.

いつものようにめも。

ぺんぎんがすきだ。
ぺんぎんの、あのゆかいなおなかがすきだ。
ぺんぎんの、あのなめらかなせなかがすきだ。
ぺんぎんの、あの優雅な翼がすきだ。
ぺんぎんのかたちをつくったもの(かみさまだろうと自然淘汰だろうと)は、とてもすばらしいとおもう。

というわけで、強引にも見に行ったぺんぎんパレードに出演したぺんぎん画像でも貼ってみる。

来週にはぷち学会の発表原稿も提出せなならんし、実験そろそろ次のに移行したいしで、なかなか時間の使い方がむずかしい。
でもぺんぎん画像をみていると、なんだがきもちがほんわかするよ!
ほんわかほんわか、がんばってこー!

JEPの新しいのみれない。
なんでだ。
何号か遅れで購入してるのかもしらん。
のでめも。

Guidance of attention to objects and locations by long-term memory of natural scenes.
Becker MW, Rasmussen IP.
J Exp Psychol Learn Mem Cogn. 2008 Nov;34(6):1325-38.

実験の結果が若干いいかんじ。
んでも今の実験はほとんど予備実験みたいなものなので、さっさと終わらしたい。
なかなか前に進めないのう。

こないだの論文がわりとおもしろかったので、できればがっつり記事にしたいところ。
それまでに体力を回復せねば。

日本語文章を打っていて「タライラッハ」をうっかり「たらいらっか」とタイプミスしたもんだから「たらい落下」と変換されてしまった。
ちょwwwwそれなんというコントwwwwwwww
ひとりで受けてしまう徹夜明け。

神経系に関わりないひとにタライラッハを説明しようと思ってぐぐってみたけど日本語でうまいこと説明してるのが見つからなかった。
まあタライラッハについて勉強するときふつー英語で読むだろうしなあ。

すげーおーざっぱに言うと、タライラッハとはヒトの名前です。
のうみその研究するときに、みんなのうみそのかたちとかおおきさとかいろいろ違うから、だいたいこんなかんじにまとめればよくね?っていうテンプレートを作ったひと。
そのテンプレートをタライラッハ座標とかいうのです。
タライラッハ座標に合わせて、だいたいみんなののうみそまとめたら、ひとりひとりの違いに困らされずに分析できますよーっていう話。
まーでもタライラッハさんはフランスのおばあちゃん献体をもとに考えたらしいから、若い日本人とかだったらタライラッハあんましあてはめにくいんじゃねー?って意見もあるらしいが解剖学的なことは詳しくないのでわからんです。
とりあえず、そんなだいじな研究したひとの名前が日本語でコントになってしまったのがおもしろくてしかたねーっていうテンションをわかってもらえれば。
たらい落下!たらい落下!たらい落下!
あーすっきりした。


とりあえず実験計画がみえてきた。
ようやく一歩踏み出せるのか。
この一歩がたいへんありがたいです。
どうだうらやましいだろう過去の私!

…そして実験そのものもさくさく進められますように。
…できれば結果もさくさくきれいに出てくれたら言うことないです。
…さらに論文も…ってきりがないな。
欲深い。

無駄にスイーツ(笑)なブログテンプレに変えてみたりのたりのたりー!
まあお菓子会社の陰謀とはいえ、踊らされてでもお菓子祭りになるのはあながち嫌いでもないぞ!

まあ要するにチョコさえあればそれでいい、と。
チョコを祀り上げる口実ができればそれでいい、と。
そういうことでありますな。

実験準備にあたって先輩に教えてもらったflexible renamerというフリーソフトがすげー便利だったよ!
学部生のときの自分にこれ教えてあげたい!
ファイル名がぐだぐだになってしまったのを、もう一度まとめで名前つけなおしてくれるソフトです。
画像たくさん扱ううちらにはすげーありがたい。
つーかなんで今まで知らなかったんだ自分。

ダウンロード場所
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014830/FlexRena/
使い方の解説とか
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/net_recipe/12463.html

ただしてきとうに範囲こぴぺすると作成日時が想定の逆順になってしまうようだ。
連番作る必要がなければどうでもいいのかもしらんが。
ちなみに連番の並べ方は作成日時順と更新日時順の2択。

…ほんとなんで今までこれ知らなかったんだろう…orz


なんかいきなり実験することになったっぽい。
ので、実験準備に追われそうな予感。
まあ先に進めるならよいことなんですね。たぶん。…たぶん。

これだけだとあまりにもあまり(更新が滞る言い訳にはなるけども)なので。
今日見つけたものを貼っておく。
(とはいえ内容は読者未想定。
もし「これ何なのか解説してよ」って御仁がいらっしゃれば後日改めて書きます)

Barのラボで使っている「つよい文脈」「よわい文脈」オブジェクトのフォトショデータがダウンロードできるんだー。
http://barlab.mgh.harvard.edu/ContextLocalizer.htm
「文脈ローカライザ」ってすげーな。
でもBar関係者しか使わないんだろうな。
そして内容、わたしが去年学部生実習用に作ったやつとかぶってて吹いた。
あー…おんなじことやろうとしてたのか…
なんだかせつない。

あとべつに自分の手持ち画像が増えるわけではないことにしょんぼり。
ほとんどの元ネタってたぶんこれ↓
http://vision.cs.princeton.edu/resources_links.html
ええわたしもお世話になっております。

みんなが共有することで、画像集める労力減ったりpilot studyやる必要性がなくなったりして便利なのはよいことだ。
しかし…手持ちのネタが…増えなくて…

今のとこ日本人で↑のデータベース画像使ってるとこ1こしかも知らないんだけど(しかも同じ大学違う部局)、わたしが気づいてないだけなんかなあ。
そもそもこの手の研究してるとこが少ないっていうオチ。

ええ特定覚悟ですが何か。
つーかこれだけの情報で特定できるようなひとって多分身内。
でもこーゆーのって身内にばれるのが一番きついんだよな!

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ説明
もっさり:日々の雑感をもっさり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
最新コメント
※SPAMが多いのでhttpを含むコメントと英語のみのコメントを禁止しました※
[01/20 NONAME]
[05/07 ぱるぱる]
[05/06 ぱるぱる]
[05/06 ぱるぱる]
[08/29 初見名無し]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
az
性別:
非公開
自己紹介:
興味のあるトピックス
 分野は視覚認知。視知覚にがて。
 あと記憶全般。
 カテゴリ (semanticsか?) とかも。
 最近デコーディングが気になる。
 でも基本なんでもこい。
 好奇心は悪食。

好きな作家(敬称略)
 川上弘美
 小林秀雄
 津原泰水
 森茉莉
 レイ・ブラッドベリ
 イタロ・カルヴィーノ
 グレッグ・イーガン
 シオドア・スタージョン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
PR
<< Back  | HOME |   Next >>
Copyright ©  -- めもめも ...〆(。_。) --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]