忍者ブログ

めもめも ...〆(。_。)

認知心理学・認知神経科学とかいろいろなはなし。 あるいは科学と空想科学の狭間で微睡む。

2024/11    10≪ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  ≫12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

論文めも。

Neuroimage. 2009

 Non-retinotopic feature integration decreases response-locked brain activity as revealed by electrical neuroimaging.
  Plomp G, Mercier M, Otto TU, Blanke O, Herzog MH.

 Unique and persistent individual patterns of brain activity across different memory retrieval tasks.
  Miller MB, Donovan CL, Van Horn JD, German E, Sokol-Hessner P, Wolford GL.

 Decoding center-out hand velocity from MEG signals during visuomotor adaptation.
  Bradberry TJ, Rong F, Contreras-Vidal JL

NeuroImageめんどいよなー。

そして勝手に3こめ著者名にwktkする。
いやまあ、ただのミーハーですけど。
ブラッドベリでデコーディングとか妄想だけではなぢがでそうです。
関係ないのわかってるけど。

昔赤池情報量基準というものを初めて耳にしたときに、
「それは何ですか?」と無知を晒して尋ねたら、
「赤池先生が開発した情報量基準ですよ」
としか返ってこなくてキレそうになったことがある。
…てゆかコレってキレてもよかったよね?ね?ね?

まあひとに頼らず自分で調べろってことですよねー。
今日なんかしてたらウィキペディアのをふんだので、ついでに貼っておく。
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%B1%A0%E6%83%85%E5%A0%B1%E9%87%8F%E8%A6%8F%E6%BA%96
モデルたてなあかんときにでも思い出せ>未来の自分

あと(今更)びっくりしたことに、デコーディング的なことをばしばしやってるHayes J. D.さんって自由意志とかもやってたんですね
www.ncbi.nlm.nih.gov/sites/entrez
…うーむ。
「予測」とか言い出したらおんなじにおい、ってのはこういうことを言うのか。
まあ所詮はパタン認識ってゆかこれこそモデル問題な気もするし。
でもすんげーパフォーマンスのモデルができたら、実際にやってることとアルゴリズムが違っててもよくね?という言説には思わず頷いてしまいそうな勢いがある。
せっかく「自由意志とかげふんげふん」みたいな物言いをしたんだから、時間できたらも少しこのへんの問題をじとーり考えてみたいと思います。


5月にもひどいかぜを引いたのに、今月もまたひどいかぜを引くとか何。
からだの弱さには定評のあるワタクシめでございますが、4日ほど寝込むとほとほと自分に嫌気がさして参りました。
もう自分の熱が何度くらいかとか体温計がなくてもだるさ具合でわかるぜ!
TAがあるから出てきたものの今の体温はおそらく6度後半から7度前半。
後輩には「鳥フルですか」というネタを頂きました。
まだパスポートも取ってないのに(早く行けよ)びょーきだけ国際的とかありえん。
まあインフルを疑うほどの高熱にはたぶん至ってないはずなのでネタは提供できません。

ひどいかぜって立ってられないよね!ふしぎ!
でも横になってる分には「あれもういけるんじゃね?もう回復してんじゃね?」的強気になって、動き回ろうとしたらへたりこむパターン。
しかたがないからねこみながら、自分のかぜパターンのフローチャート的なものとか、それを実装するプログラミングとか考えてた。
…あほすぎますねええはい。
あほなのでちょとかくし。

タイトルは某うちの弟が好きなげーむ内での挨拶から。
特に意味はないです。


ふと思い出して、出身学部でもらった『安全のための手引き』を研究室に持ってきた。
『安全のための手引き』とは、出身大学で実験を行うすべての学生に配布される、実験を安全に行うための注意が書かれたありがたい冊子のことであーる。

安全教育を特に課さない所属研究室を慮って、注意喚起のために持参したのであーる。


というタテマエ。

今日は口が悪い日。

思わず「氏ね」とか罵ってしまったこと。
http://support.microsoft.com/kb/813131/ja

9ptだけ局所的にアウト。
…何その何。
そして何その「勝手なことするやつが悪い」的開き直り。
だとしてももっと口を慎みましょう自分。

そういえばフォームのアンロード付け忘れててめんどくさいことになってたのも修正。

Unload (オブジェクト名)

すげーシンプルなのに忘れてる自分うっかりやさん。

そしてなんか口内炎が複数個できてしょんぼり。

そんなどうでもいい近況報告は本当にどうでもいい。
ちょっと親しみのない分野の論文読むことになって、つらっと思ったことを書く。
正直偏見です。
そーゆーのがイラッとくるひとは絶対に今回の「つづき」をあけないでください。

中身をまったく明かさずに「つづき」に移行するのもアレなんで、何に対する偏見かだけは明記しときます。

「意識」と「自由意志」です。ごめんなさい。

なんでそんなもてはやされ人気な領域に喧嘩売るのか自分。
…でも、ちゃんと考えておきたいことなんで。
ああほんとうにあほでばかでごめんなさい。

昨日はテナガザルと直接ふれあえることで有名な福知山の動物園www.sandanike-kouen.or.jp/zoo.phpに行ってきたよ!

つーかテナガザルのネーミングが「福ちゃん」「知ちゃん(“ちーちゃん”と読む)」ってどストレートですね。
次は絶対山ちゃんですよね。
きっと多芸で歌もうまくてものまねもできて演技も渋い←それはヒトですが

え?もちろんフィールドワークの一環ですが何か。
比較行動学なんていっさいしてないですけど何か。
あーあれだ、視覚刺激になる画像を撮りに行った、ということにしてもいい
(言い訳まみれ)

というわけで今回画像まみれ。
まあたまにはご勘弁を。

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ説明
もっさり:日々の雑感をもっさり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
最新コメント
※SPAMが多いのでhttpを含むコメントと英語のみのコメントを禁止しました※
[01/20 NONAME]
[05/07 ぱるぱる]
[05/06 ぱるぱる]
[05/06 ぱるぱる]
[08/29 初見名無し]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
az
性別:
非公開
自己紹介:
興味のあるトピックス
 分野は視覚認知。視知覚にがて。
 あと記憶全般。
 カテゴリ (semanticsか?) とかも。
 最近デコーディングが気になる。
 でも基本なんでもこい。
 好奇心は悪食。

好きな作家(敬称略)
 川上弘美
 小林秀雄
 津原泰水
 森茉莉
 レイ・ブラッドベリ
 イタロ・カルヴィーノ
 グレッグ・イーガン
 シオドア・スタージョン
バーコード
ブログ内検索
カウンター
フリーエリア
PR
<< Back  | HOME |   Next >>
Copyright ©  -- めもめも ...〆(。_。) --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]