めもめも ...〆(。_。)
認知心理学・認知神経科学とかいろいろなはなし。 あるいは科学と空想科学の狭間で微睡む。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
J Cogn Neurosci. 2008
Attending to Multiple Visual Streams: Interactions between Location-based and Category-based Attentional Selection.
Fagioli S, Macaluso E.
J Cogn Neurosci. 2008
Remembered but Unused: The Accessory Items in Working Memory that Do Not Guide Attention.
Peters JC, Goebel R, Roelfsema PR.
Br J Psychol. 2008 Sep 25. [Epub ahead of print]
Domain knowledge moderates the influence of visual saliency in scene recognition.
Humphrey K, Underwood G.
なんかPubMedと大学の電子ジャーナルがうまいことつながってない。
しょーがないので記事が出るまで待ち用めも。
しかもMyNCBIにサインインできねー。
しぬほどあせっていろいろ見返したら、UserNameになんか半角空白が入ってたせいだたorz
自分のあほさに赤面しながらぺんぎんもごもごする。
あとRSSのつくりかたをさっぱり忘れていた。
PubMedはヘルプが英語しかないのでめどい。
自分用にRSSのつくりかためもっとく。
1.自分のすきそうなリストを作る。
そのために、適当な単語で検索をかける。
AND検索やOR検索が大文字なのを忘れてた莫迦は私だけでいい。
2.Save Searchってかいてあるとこをぽちっとな。
んでGoボタンをぽちっとな。
3.リスト(Search)の名前をすきに決める。
ぶっちゃけ検索単語でも十分ですが。
4.receive automatic e-mail updatesとか書いてあるとこで、
「Yes」を選択する。(デフォルトは「No」なので)
5.frequency of your updatesってとこで、
どれくらいの間隔でおしらせがほしいか決める。
毎週何曜日は論文読みの日-、とか。
さみしがりの本虫は毎日チェックだぜうははははははは
適当に選択せれ
6.Format のとこで HTML形式かText形式か選ぶ。
んでもHTMLだとリンクがついてきて便利だよねー。重いけど。
7.the report formatとかいっぺんにおしらせする数の上限とか変えられる。
additional textとかでめももとれる。
んでもめどいのでそのへんは適当。
これで、自分のメールアドレスに最新論文情報がさくさく届きます。
なんて院生向けネタ。
しかもM1とかそこら向けだろjk。
まあ自分用めもなのできにしなーい。
あ、もちろんだがPubMedのMyNCBIアカウントを作ってからじゃないと意味ないにゃ。
という自分のためだけ覚え書き。
まあいつものことだしいいか。
Attending to Multiple Visual Streams: Interactions between Location-based and Category-based Attentional Selection.
Fagioli S, Macaluso E.
J Cogn Neurosci. 2008
Remembered but Unused: The Accessory Items in Working Memory that Do Not Guide Attention.
Peters JC, Goebel R, Roelfsema PR.
Br J Psychol. 2008 Sep 25. [Epub ahead of print]
Domain knowledge moderates the influence of visual saliency in scene recognition.
Humphrey K, Underwood G.
なんかPubMedと大学の電子ジャーナルがうまいことつながってない。
しょーがないので記事が出るまで待ち用めも。
しかもMyNCBIにサインインできねー。
しぬほどあせっていろいろ見返したら、UserNameになんか半角空白が入ってたせいだたorz
自分のあほさに赤面しながらぺんぎんもごもごする。
あとRSSのつくりかたをさっぱり忘れていた。
PubMedはヘルプが英語しかないのでめどい。
自分用にRSSのつくりかためもっとく。
1.自分のすきそうなリストを作る。
そのために、適当な単語で検索をかける。
AND検索やOR検索が大文字なのを忘れてた莫迦は私だけでいい。
2.Save Searchってかいてあるとこをぽちっとな。
んでGoボタンをぽちっとな。
3.リスト(Search)の名前をすきに決める。
ぶっちゃけ検索単語でも十分ですが。
4.receive automatic e-mail updatesとか書いてあるとこで、
「Yes」を選択する。(デフォルトは「No」なので)
5.frequency of your updatesってとこで、
どれくらいの間隔でおしらせがほしいか決める。
毎週何曜日は論文読みの日-、とか。
さみしがりの本虫は毎日チェックだぜうははははははは
適当に選択せれ
6.Format のとこで HTML形式かText形式か選ぶ。
んでもHTMLだとリンクがついてきて便利だよねー。重いけど。
7.the report formatとかいっぺんにおしらせする数の上限とか変えられる。
additional textとかでめももとれる。
んでもめどいのでそのへんは適当。
これで、自分のメールアドレスに最新論文情報がさくさく届きます。
なんて院生向けネタ。
しかもM1とかそこら向けだろjk。
まあ自分用めもなのできにしなーい。
あ、もちろんだがPubMedのMyNCBIアカウントを作ってからじゃないと意味ないにゃ。
という自分のためだけ覚え書き。
まあいつものことだしいいか。
この記事にコメントする
この記事にトラックバックする
トラックバックURL:
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ説明
もっさり:日々の雑感をもっさり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
最新コメント
※SPAMが多いのでhttpを含むコメントと英語のみのコメントを禁止しました※
最新記事
(05/08)
(04/24)
(04/10)
(02/03)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
az
性別:
非公開
自己紹介:
興味のあるトピックス
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
ブログ内検索
最古記事
(08/05)
(08/16)
(08/19)
(08/19)
(08/21)
カウンター
フリーエリア
PR