めもめも ...〆(。_。)
認知心理学・認知神経科学とかいろいろなはなし。 あるいは科学と空想科学の狭間で微睡む。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今更ながら夏に某大学(しらじらしい)が盛り上がってたことに気づいた。(参考:これとかこれとか)
…んで、これ見てて、おそろしいことに気づいたんですけど。
このご時世、へたしたら授業が実況されたりして内容がリークしちゃうのか…!!!
…いやまあ、リークしてまずいような内容扱ってないんですけど。
そもそも、自分が担当するような分野で実況されるようなオモシロ内容の講義ってちょっと思いつかないんですけど。
(せいぜいネタにはしって、「今回の講義内容に関連したB級映画」とか「~に関連したSF」とかをやっちゃうとかか。…誰も得しない)
でもちょっとびっくりだわー。
自分が学部生んときにこういうツールがあったらどうするかなー。
…あ、学生みんなが体調を心配してたおじいちゃん先生の授業は実況したと思う。
「今日もおじいちゃん先生来なかった。最近体調悪いみたい」「今日おじいちゃん先生来た」「おめでとー!」みたいな流れになっただろう、きっと。
そんなほんわかぬるいかんじは、現在のネット時代には合わないのかもしれないけど。
このご時世に、大学の「先生」って大変だよなあ。
いやまあ、わたしのよーなへっぽこひよっこにとっては、まず「先生」になることが大変だよ!!
わりとこの時期って公募シーズンなので、SFネタを書き散らす暇もなく(でもちょっと読む)、ばたばたしたり頭を悩ませたりしてるんですが。
ふと気づいたことがあるのでめも。
申請書、「戸籍姓」で出す?それとも「旧姓」で出す?
「旧姓」問題って、ネットで検索する限り論文とか学位記の名前とかで論じられてることが多いのですが、公募の書類とかってみんなどうしてるんだろう?
どうしたって研究業績一覧には旧姓と新しい姓が混じってしまう(とかかっこつけてみるけど実際そんな数はない。いやネット上でちょっとくらいかっこつけてもいいよね!)。
旧姓だけだと公的手続きに不便だし、戸籍姓だけだと業績が「誰こいつ」状態だし、戸籍姓(旧姓)の併記表現だと名前長ーい!場合によっては書類にフィットしなーい!ってなるし。
何が正解?
これが検索してもいまいちそれっぽい話がヒットしない。
どうしたらいいのだろう?
答え:機関による
いやマジで。
とある大学では「書類は戸籍姓で提出し、その後旧姓使用書を書いてください」というパターン、また別の大学では「わかりやすければいいから、併記がよいのではないでしょうか」というパターン、またまた別のところは「フリーダム」、とわりとばらつくんですよねー。
もうこれ、いちいち聞くしかないわ。
あらかじめ記入要領みたいなん公開してるとことか注釈あるとこならまだしも、スタンダードな記入法しか明記されてない場合、超能力者めいて当該機関の慣習を予測するとか無理だわ。
ちょっとめんどうだし、いちいち担当者さんを困らせることになって心苦しいけど、これどうしようもないわー。
あらかじめ謝ります。お手数かけてごめんなさい。
あ、もし、ここを通りすがった人事担当者さんがいらっしゃったら、書類の記入要領に旧姓問題について言及しておいてくださるとよいと思います。
応募者も助かりますし、担当者さんを煩わせる要因も減りますので!!!
あ、それと、ここを通りすがったご同輩、つまり駆け出しミセス公募ハンターの方がいらっしゃったら、「旧姓どうするかは機関によって違うんだって!!!」と伝えたいです。
正解はないんだってさ。
まあしかたない。
お互いがんばりましょう。
…んで、これ見てて、おそろしいことに気づいたんですけど。
このご時世、へたしたら授業が実況されたりして内容がリークしちゃうのか…!!!
…いやまあ、リークしてまずいような内容扱ってないんですけど。
そもそも、自分が担当するような分野で実況されるようなオモシロ内容の講義ってちょっと思いつかないんですけど。
(せいぜいネタにはしって、「今回の講義内容に関連したB級映画」とか「~に関連したSF」とかをやっちゃうとかか。…誰も得しない)
でもちょっとびっくりだわー。
自分が学部生んときにこういうツールがあったらどうするかなー。
…あ、学生みんなが体調を心配してたおじいちゃん先生の授業は実況したと思う。
「今日もおじいちゃん先生来なかった。最近体調悪いみたい」「今日おじいちゃん先生来た」「おめでとー!」みたいな流れになっただろう、きっと。
そんなほんわかぬるいかんじは、現在のネット時代には合わないのかもしれないけど。
このご時世に、大学の「先生」って大変だよなあ。
いやまあ、わたしのよーなへっぽこひよっこにとっては、まず「先生」になることが大変だよ!!
わりとこの時期って公募シーズンなので、SFネタを書き散らす暇もなく(でもちょっと読む)、ばたばたしたり頭を悩ませたりしてるんですが。
ふと気づいたことがあるのでめも。
申請書、「戸籍姓」で出す?それとも「旧姓」で出す?
「旧姓」問題って、ネットで検索する限り論文とか学位記の名前とかで論じられてることが多いのですが、公募の書類とかってみんなどうしてるんだろう?
どうしたって研究業績一覧には旧姓と新しい姓が混じってしまう(とかかっこつけてみるけど実際そんな数はない。いやネット上でちょっとくらいかっこつけてもいいよね!)。
旧姓だけだと公的手続きに不便だし、戸籍姓だけだと業績が「誰こいつ」状態だし、戸籍姓(旧姓)の併記表現だと名前長ーい!場合によっては書類にフィットしなーい!ってなるし。
何が正解?
これが検索してもいまいちそれっぽい話がヒットしない。
どうしたらいいのだろう?
答え:機関による
いやマジで。
とある大学では「書類は戸籍姓で提出し、その後旧姓使用書を書いてください」というパターン、また別の大学では「わかりやすければいいから、併記がよいのではないでしょうか」というパターン、またまた別のところは「フリーダム」、とわりとばらつくんですよねー。
もうこれ、いちいち聞くしかないわ。
あらかじめ記入要領みたいなん公開してるとことか注釈あるとこならまだしも、スタンダードな記入法しか明記されてない場合、超能力者めいて当該機関の慣習を予測するとか無理だわ。
ちょっとめんどうだし、いちいち担当者さんを困らせることになって心苦しいけど、これどうしようもないわー。
あらかじめ謝ります。お手数かけてごめんなさい。
あ、もし、ここを通りすがった人事担当者さんがいらっしゃったら、書類の記入要領に旧姓問題について言及しておいてくださるとよいと思います。
応募者も助かりますし、担当者さんを煩わせる要因も減りますので!!!
あ、それと、ここを通りすがったご同輩、つまり駆け出しミセス公募ハンターの方がいらっしゃったら、「旧姓どうするかは機関によって違うんだって!!!」と伝えたいです。
正解はないんだってさ。
まあしかたない。
お互いがんばりましょう。
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ説明
もっさり:日々の雑感をもっさり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
最新コメント
※SPAMが多いのでhttpを含むコメントと英語のみのコメントを禁止しました※
最新記事
(05/08)
(04/24)
(04/10)
(02/03)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
az
性別:
非公開
自己紹介:
興味のあるトピックス
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
ブログ内検索
最古記事
(08/05)
(08/16)
(08/19)
(08/19)
(08/21)
カウンター
フリーエリア
PR