めもめも ...〆(。_。)
認知心理学・認知神経科学とかいろいろなはなし。 あるいは科学と空想科学の狭間で微睡む。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんかプログラムつくろうとするたんびに「 こいつカレントディレクトリの確認どうするんやっけ」ってなる。 ほぼ毎回。
ぐぐらずてきとうするとたいがいエラーをはく。 だいたいRのやり方をMATLABでやろうとするとかそういうパ ターンで失敗する。
なので次回また忘れている自分のためにめも。
いちいち言語ごとにぐぐるのしゃくなので、自分がつかう言語でまとめ。
あとパスの囲み方・区切り方も混乱するから書いておくね。
いちいち言語ごとにぐぐるのしゃくなので、自分がつかう言語でまとめ。
あとパスの囲み方・区切り方も混乱するから書いておくね。
\と¥は環境によって表示がかわるので、本来なら半角だけどめもぶろぐ上で両方を表示させるために全角で書くので注意。
実際に書くときは半角でね。あたりまえだけど。
***
実際に書くときは半角でね。あたりまえだけど。
***
PsychopyはPythonベースなのでPythonのやり かたがひつよう。
Psychopy/Pythonでは
***
***
自分だけにすごいべんり。
まあこのめもぶろぐはそういう主旨のものだからね。
Psychopy/Pythonでは
まず
import os
を書いたうえで
を書いたうえで
os.getcwd()
でカレントディレクトリのパスを取得できるのでそれをprint
os.chdir('パス')
で移動
(区切りは / でも¥でもいける。すげえ)
***
MATLABで
cd
でコマンドにカレントディレクトリのパス表示
pwd
でansにパスを入れて返す
cd '絶対パス'
cd \相対パス
で移動
(区切りは\ ¥)
***
Rで
getwd()
で表示
setwd("絶対パス")
で移動
(区切りは / )
***
コマンドプロンプトで
cd
だけで表示
cd /D E:
でドライブ変更
でドライブ変更
cd パス
で移動
(区切りは \ ¥)
***
VBAで
CurDir()
で現在のを取得
CurDir "パス"
(区切りは \ ¥)
自分だけにすごいべんり。
まあこのめもぶろぐはそういう主旨のものだからね。
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ説明
もっさり:日々の雑感をもっさり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
最新コメント
※SPAMが多いのでhttpを含むコメントと英語のみのコメントを禁止しました※
最新記事
(05/08)
(04/24)
(04/10)
(02/03)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
az
性別:
非公開
自己紹介:
興味のあるトピックス
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
ブログ内検索
最古記事
(08/05)
(08/16)
(08/19)
(08/19)
(08/21)
カウンター
フリーエリア
PR