めもめも ...〆(。_。)
認知心理学・認知神経科学とかいろいろなはなし。 あるいは科学と空想科学の狭間で微睡む。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
エクセル上で度数分布作ってって言われたのでそのやり方を調べたら存外めんどくさかった件。
ちなみにOffice 2003での話ね。
だって2007インタフェースめんどくさいんだもの。
あと新しく購入するおかねないんだもの。
それはともかく度数分布。
これを見ながらやったんだけど、
office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA001110948.aspx
出てくる「分析ツール」とかいうのは確か標準インストールに入ってないので、OfficeのインストールCDいれた状態で、「ツール」→「アドイン」→「参照」でインストールCDから“分析ツール”なるものをインストールしておこう。
そしたらツールんとこから「分析ツール」が使えるようになってます。
用意するもの
・分析ツール
・頻度を見たいデータ
・どれだけ刻みでみたいか数値にして列にしとく(必ず昇順)
何刻みか、というのは必ずしも等間隔でなくてもよいらしい。
でも昇順じゃないとだめらしい。
たとえば、0から2刻みで10までの場合、0、2、4、6、8、10(最高値はなくてもいいかも?)ってな巣列をつくってどっかに貼っておく。
そこで、「分析ツール」をぽっちりやると、データ分析ウィンドウが開くので、「ヒストグラム」を選択してOKだす。
ヒストグラムウィンドウで、「入力範囲」に頻度調べたいデータ、「データ区間」に何刻みか出力を選択し、出力先をてきとーな場所選択して、OKしたら頻度表とヒストグラム図がでてくるよー。
デフォルトだと図がしぬほど見づらいので適宜調整しよう。
あとちょくちょく「参照が正しくありません」というエラーをはくけど仕様です。
ちゃんとヒストグラム出ます。
・・・いやまじで。
support.microsoft.com/kb/418359/ja
・・・なおせよ。問題として認識してんなら。
注意点としては、刻み数列のとこですが、たとえば0、2、4、6、8、10ってな数列しとくと、「0以下」「2以下」「4以下」「6以下」「8以下」「10以下」「それより上」という階級わけをするみたいだってーこと。
「以下」で分類するのね。「以上」じゃなく。
そこをちゃんとチェックしておかないとあとでいろいろ詰む。
要注意。
めんどくさ。
ちなみにOffice 2003での話ね。
だって2007インタフェースめんどくさいんだもの。
あと新しく購入するおかねないんだもの。
それはともかく度数分布。
これを見ながらやったんだけど、
office.microsoft.com/ja-jp/excel-help/HA001110948.aspx
出てくる「分析ツール」とかいうのは確か標準インストールに入ってないので、OfficeのインストールCDいれた状態で、「ツール」→「アドイン」→「参照」でインストールCDから“分析ツール”なるものをインストールしておこう。
そしたらツールんとこから「分析ツール」が使えるようになってます。
用意するもの
・分析ツール
・頻度を見たいデータ
・どれだけ刻みでみたいか数値にして列にしとく(必ず昇順)
何刻みか、というのは必ずしも等間隔でなくてもよいらしい。
でも昇順じゃないとだめらしい。
たとえば、0から2刻みで10までの場合、0、2、4、6、8、10(最高値はなくてもいいかも?)ってな巣列をつくってどっかに貼っておく。
そこで、「分析ツール」をぽっちりやると、データ分析ウィンドウが開くので、「ヒストグラム」を選択してOKだす。
ヒストグラムウィンドウで、「入力範囲」に頻度調べたいデータ、「データ区間」に何刻みか出力を選択し、出力先をてきとーな場所選択して、OKしたら頻度表とヒストグラム図がでてくるよー。
デフォルトだと図がしぬほど見づらいので適宜調整しよう。
あとちょくちょく「参照が正しくありません」というエラーをはくけど仕様です。
ちゃんとヒストグラム出ます。
・・・いやまじで。
support.microsoft.com/kb/418359/ja
・・・なおせよ。問題として認識してんなら。
注意点としては、刻み数列のとこですが、たとえば0、2、4、6、8、10ってな数列しとくと、「0以下」「2以下」「4以下」「6以下」「8以下」「10以下」「それより上」という階級わけをするみたいだってーこと。
「以下」で分類するのね。「以上」じゃなく。
そこをちゃんとチェックしておかないとあとでいろいろ詰む。
要注意。
めんどくさ。
この記事にコメントする
この記事にトラックバックする
トラックバックURL:
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ説明
もっさり:日々の雑感をもっさり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
最新コメント
※SPAMが多いのでhttpを含むコメントと英語のみのコメントを禁止しました※
最新記事
(05/08)
(04/24)
(04/10)
(02/03)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
az
性別:
非公開
自己紹介:
興味のあるトピックス
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
ブログ内検索
最古記事
(08/05)
(08/16)
(08/19)
(08/19)
(08/21)
カウンター
フリーエリア
PR