めもめも ...〆(。_。)
認知心理学・認知神経科学とかいろいろなはなし。 あるいは科学と空想科学の狭間で微睡む。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Windows8以降でDWMを切れないからPsychtoolboxの時間制御がだめって話ありますよね。
https://github.com/ Psychtoolbox-3/Psychtoolbox-3/ issues/276
じゃあWindows7,Vistaならいいかっていうと、Windows7以前でも、ATIグラボや、 NVidiaとノーパソの組み合わせではScreenがうまく動 かないという話があるそうな。
https://github.com/ Psychtoolbox-3/Psychtoolbox-3/ wiki/FAQ:-Vista-and-Windows-7
道理で自分の手持ちノーパソで走らせたときにぐっだぐだだったわ けだよ!
つまりXPか、 ぎりぎりWin7でNVidiaさしてるデスクトップでしかPs ychtoolboxは描画きっちりで動かないというわけだ。
Macのほうもなんかじわじわ同様の問題が来ているような話を聞 いたが、( たとえばYosemiteというOSではなんかうまくいかないら しい(https://github.com/ Psychtoolbox-3/Psychtoolbox-3/ issues/214) まあ使う可能性のMacは古いOSのまま固定するから大丈夫だろ う。
要するに、 Psychtoolboxを今から使いたい新参はLinuxを用 意しろってこった!
それができない情弱はPsychtoolboxから退散しな!
→退散しました。
いやまあ、Linux初めてもいいのかもしれないんですけど、 通常業務をWindowsでばっかりやってるもので…
というわけでまた実験ソフト流浪の旅だよ!何度目だ自分!
じゃあWindows7,Vistaならいいかっていうと、Windows7以前でも、ATIグラボや、
https://github.com/
道理で自分の手持ちノーパソで走らせたときにぐっだぐだだったわ
つまりXPか、
Macのほうもなんかじわじわ同様の問題が来ているような話を聞
要するに、
それができない情弱はPsychtoolboxから退散しな!
→退散しました。
いやまあ、Linux初めてもいいのかもしれないんですけど、
というわけでまた実験ソフト流浪の旅だよ!何度目だ自分!
2016年に催された学会の企業ブースで、某出版社がいろいろ本を出品したり蔵書リストだして「学会中の注文なら送料無料!」ってうたってたから欲が出て本を買っちゃったんですよね。
…うち1冊は「出版予定」ってなってるのを見落として。
んで、「出版されたら送るね!」ってメールが来てからずーっとなしのつぶて。
タイトルでぐぐったら出版されてるっぽい…?
「本を送るか返金するかしてくれませんか」ってクレームのメールを送ったら返事がねえ。
…えー。有名出版社なのにー。
こういうのどうしたらいいんだ。
さしたる有効手段が思いつかずに宙に浮いている。
とりあえず、学会で買う本は現物のあるやつ限定にしようとかたく決意している。
…うち1冊は「出版予定」ってなってるのを見落として。
んで、「出版されたら送るね!」ってメールが来てからずーっとなしのつぶて。
タイトルでぐぐったら出版されてるっぽい…?
「本を送るか返金するかしてくれませんか」ってクレームのメールを送ったら返事がねえ。
…えー。有名出版社なのにー。
こういうのどうしたらいいんだ。
さしたる有効手段が思いつかずに宙に浮いている。
とりあえず、学会で買う本は現物のあるやつ限定にしようとかたく決意している。
表題のような謎に挑む研究があって面白かったのでつい紹介。
http://link.springer.com/article/10.3758/s13421-016-0613-z
うちのおかんはちょっとObject namingがぐっだぐだなときが(それも頻繁に)あって、いつか自分がSemantic dementiaの当事者になるのではないかという危惧もほのかになくはないのですが、それとは別にして、子を呼ぶときに名前をとりちがえる現象というのはそこそこの頻度で発生するし、場合によってはきょうだいどころか飼っているペットの名前でとりちがえられる、というのはわりと一般的にあることらしい。
だいたいきょうだいがいるひとは似たような経験をしているときく(当社しらべ)。
きょうだい+ペットのいるおうちも。
それはよーするに、子もペットもおかんにとっては同じカテゴリだからだ、という話。
どいつもこいつも、食わせなならんし世話もせなならん。
犬も猫も息子も娘もいっしょや!
と、いうわけだ。
同じ意味カテゴリの、たいそう意味的に近い表象として扱われているということだろう。
納得…できるかな?
少なくとも人類と非人類くらいは区別してくれよ!と思うけど、まあ相手がおかんじゃなあ…
(あきらめの境地)
http://link.springer.com/article/10.3758/s13421-016-0613-z
うちのおかんはちょっとObject namingがぐっだぐだなときが(それも頻繁に)あって、いつか自分がSemantic dementiaの当事者になるのではないかという危惧もほのかになくはないのですが、それとは別にして、子を呼ぶときに名前をとりちがえる現象というのはそこそこの頻度で発生するし、場合によってはきょうだいどころか飼っているペットの名前でとりちがえられる、というのはわりと一般的にあることらしい。
だいたいきょうだいがいるひとは似たような経験をしているときく(当社しらべ)。
きょうだい+ペットのいるおうちも。
それはよーするに、子もペットもおかんにとっては同じカテゴリだからだ、という話。
どいつもこいつも、食わせなならんし世話もせなならん。
犬も猫も息子も娘もいっしょや!
と、いうわけだ。
同じ意味カテゴリの、たいそう意味的に近い表象として扱われているということだろう。
納得…できるかな?
少なくとも人類と非人類くらいは区別してくれよ!と思うけど、まあ相手がおかんじゃなあ…
(あきらめの境地)
例の「火星DASH村」と評判の高い映画の原作、『火星の人』 を読んだ。
わたしは映画のほうを先に見たから、 映画も存分に楽しむことができた(たいていの原作付き映画は、 原作を先に読んでるといろいろと思うところが出てくるものである )。
たしかに、ネットで言われてたように、 映画はいろいろなところを削っている。 まあ映画はどうしても尺の都合があるもんね。
たとえばジャガイモ凍っちゃっても食えるじゃん! みたいな指摘は、 映画では妥当だけど原作ではきっちり凍ったのも食べている。 あとそんなに農業主体じゃない。 エンジニアとしてさまざまな機械に向かっていく描写のほうが多い 。まあ当たり前っちゃ当たり前だけど。
そういう点から、解説ではこれを「ハードSF」 に分類しているが、まあその分類も妥当かもしれない。
ただイーガンを読みなれた読者がイメージする「ハードSF」 より、これは圧倒的な人間賛歌だ。それもかなり純粋な。
どれくらい手放しかというと、ソフトSF、へたしたら「 すこしふしぎ」 ものと言われるブラッドベリの人情ものに並ぶくらい。 悪意のある人物は登場しない。ただひたすら、火星で生存する& 地球に帰還するための問題解決に取り組んでいく。
解説にも、 悲惨な偶然で主人公を困らせるプロットにはせず必然性のある困難 に向かわせるようにしたという作者の創作態度が説明されている。
解説ではこの創作態度が類似しているものに「ゼロ・グラビティ」 を挙げているが( それでもあれは物理に疎いわたしですら首をひねるところがあった けれども)、日本人であるわたしは「シン・ゴジラ」 のヒットを連想してしまう。 こちらも悪意を持って主人公たちを妨害するものはいなかった( しいていうならゴジラそのもの?いやあれは悪意じゃないだろ)。 ありうる困難に、 手持ちの材料で立ち向かっていく人間の姿を描いた映画は、 個々の登場人物の人生だの恋愛模様などなくても、 十分に人間を讃えるものだった。
『火星の人』も、 恋愛沙汰が一切絡まないかっていうとまあそれっぽい話はなくもな いが(映画では省略されてた)、一切本筋に絡まない。 ただ個人が/ 組織が問題解決に取り組む姿勢をひたすら描くことで、 何等かの福音のような人間賛歌になっているのだ。
こういったシンプルな人間賛歌が受け入れられる社会情勢というの も考察のしがいがあるとは思うが、 あまり飛躍をするのも野暮ってもんだろう。
それよりも着目すべきは、淡々と機械の修理(そして改造) を行うというシンプルなあらすじが、 いかに魅力的に描かれているかではなかろうか。
それは前述の「必然性」もそうなんだけれど、 何よりもふんだんにもりこまれたユーモアのなせるところが大きい 。危機に追い込まれて毒づいたりはするものの、 それに対するちょっとしたギャグを忘れない描写のせいで、 シリアスな場面なのに噴き出してしまう箇所がいくつもある。
こういうパーソナリティーこそが、 宇宙開発には必要なのかもしれない。 まあそんなにそこらじゅうにいるパーソナリティーとも思えないけ ど。
宇宙に行くための「こころ」が問題になるんだなあ。
漫然と英雄譚のように感じられていた宇宙開発も、 ずいぶんとリアリティをもって語られるようになったんだなあ。 単にわたしが大人になっただけかもしれんが。
JAXAとかもたまに宇宙内での研究計画とか募集してるもんな。
いつかそんなんに応募できるようなネタに取り組めたらいいなあ。
素直にそんなことを考えてしまうほど、 これは純粋な人間賛歌だった。
わたしは映画のほうを先に見たから、
たしかに、ネットで言われてたように、
たとえばジャガイモ凍っちゃっても食えるじゃん!
そういう点から、解説ではこれを「ハードSF」
ただイーガンを読みなれた読者がイメージする「ハードSF」
どれくらい手放しかというと、ソフトSF、へたしたら「
解説にも、
解説ではこの創作態度が類似しているものに「ゼロ・グラビティ」
『火星の人』も、
こういったシンプルな人間賛歌が受け入れられる社会情勢というの
それよりも着目すべきは、淡々と機械の修理(そして改造)
それは前述の「必然性」もそうなんだけれど、
こういうパーソナリティーこそが、
宇宙に行くための「こころ」が問題になるんだなあ。
漫然と英雄譚のように感じられていた宇宙開発も、
JAXAとかもたまに宇宙内での研究計画とか募集してるもんな。
いつかそんなんに応募できるようなネタに取り組めたらいいなあ。
素直にそんなことを考えてしまうほど、
そいやーブダペストいったときのお茶ネタをまとめておくの忘れていた。
ブダペストはなんかしょっちゅう学会やっているので、再訪する機会もあるかもしれない。
ハンガリーは紅茶よりもくだものフレーバーのハーブティーが多いかんじでした。
ハーブ系リキュールが名物なのも関係しているのだろうか。
再訪したいお店をあげておくと、お花屋さんのカフェ。
店内も花で飾られているし、注文したお茶やお菓子も花で飾られているのだ!
かわいすぎか。
お菓子もおいしい。
てかハンガリーはお菓子もごはんもおいしい。
ワインもおいしい。
また行きたいな…
ハンガリーの研究者と共同研究しているひとに、「ブダペストのねこカフェいいよ!」とおすすめされたのでそっちもいってみた。
カフェなのでお茶を頼んだのですが、茶器もねこ!
かわいい。
以下はカフェ部分ではなくねこ部分レポート。
ブダペストはなんかしょっちゅう学会やっているので、再訪する機会もあるかもしれない。
ハンガリーは紅茶よりもくだものフレーバーのハーブティーが多いかんじでした。
ハーブ系リキュールが名物なのも関係しているのだろうか。
再訪したいお店をあげておくと、お花屋さんのカフェ。
店内も花で飾られているし、注文したお茶やお菓子も花で飾られているのだ!
かわいすぎか。
お菓子もおいしい。
てかハンガリーはお菓子もごはんもおいしい。
ワインもおいしい。
また行きたいな…
ハンガリーの研究者と共同研究しているひとに、「ブダペストのねこカフェいいよ!」とおすすめされたのでそっちもいってみた。
カフェなのでお茶を頼んだのですが、茶器もねこ!
かわいい。
以下はカフェ部分ではなくねこ部分レポート。
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリ説明
もっさり:日々の雑感をもっさり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
最新コメント
※SPAMが多いのでhttpを含むコメントと英語のみのコメントを禁止しました※
最新記事
(05/08)
(04/24)
(04/10)
(02/03)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
az
性別:
非公開
自己紹介:
興味のあるトピックス
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
ブログ内検索
最古記事
(08/05)
(08/16)
(08/19)
(08/19)
(08/21)
カウンター
フリーエリア
PR