めもめも ...〆(。_。)
認知心理学・認知神経科学とかいろいろなはなし。 あるいは科学と空想科学の狭間で微睡む。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前、雨天パワポテンプレを作りましたが、それと呼応するかのごとく晴天テンプレも作りました。
……ただまあ、これも機種依存文字を含むのですが…
まあいいや、またエラー報告とかがあがってきたらそのときに対応します。
というわけで晴天テンプレ。
タイトル画面はこんなかんじで
本文画面はこんなかんじ。
よく晴れた暑い日に、「うげーこんな日に室内にこもってプレゼンかよむしろ外行きてーよ外」ってなテンションの日に、こんなテンプレをつかうとあつくるしかわいいことこの上ないと思います。
そんな日のためにどうぞ↓
ダウンロード
あーでも暑い日ってエアコンかかった室内にいたほうが快適か(ものっそい文化系へたれ的発想)。
……ただまあ、これも機種依存文字を含むのですが…
まあいいや、またエラー報告とかがあがってきたらそのときに対応します。
というわけで晴天テンプレ。
タイトル画面はこんなかんじで
本文画面はこんなかんじ。
よく晴れた暑い日に、「うげーこんな日に室内にこもってプレゼンかよむしろ外行きてーよ外」ってなテンションの日に、こんなテンプレをつかうとあつくるしかわいいことこの上ないと思います。
そんな日のためにどうぞ↓
ダウンロード
あーでも暑い日ってエアコンかかった室内にいたほうが快適か(ものっそい文化系へたれ的発想)。
七夕ですね。
七夕といえばバンブーだ。
(参照リンク:我々はそろそろ、真剣にバンブーについて考えるべきではないか。)
というわけで(?)、バンブーなパワポのテンプレを作ってみました。
七夕感よりも笹、というか竹感を重視して作成しております。
バンブー好きのあなたにならわかっていただけるかと思います。
(いるのかな…バンブー好きヘッズ…)
まあともかくも、タイトルはこんなかんじで
本文画面はこんなかんじです。
そんなバンブーをお求めのあなたには、こちらだ↓
ダウンロード
いじょうです。
ニンジャスレイヤーはまりすぎると日本語崩壊してくるよね。
七夕といえばバンブーだ。
(参照リンク:我々はそろそろ、真剣にバンブーについて考えるべきではないか。)
というわけで(?)、バンブーなパワポのテンプレを作ってみました。
七夕感よりも笹、というか竹感を重視して作成しております。
バンブー好きのあなたにならわかっていただけるかと思います。
(いるのかな…バンブー好きヘッズ…)
まあともかくも、タイトルはこんなかんじで
本文画面はこんなかんじです。
そんなバンブーをお求めのあなたには、こちらだ↓
ダウンロード
いじょうです。
ニンジャスレイヤーはまりすぎると日本語崩壊してくるよね。
前回、雨テンプレをアップロードしたところ、うまく開けないエラーが起こった旨報告をいただいたので、リベンジすべく雨マーク2を作成。
ところでなんで2こ目の試作品(?)のことマーク2っていうんだろ。元ネタしらん。
しらんけどThe hitchhiker's guide to the galaxyの映画版でもそんなこと言ってたのでとりあえずマーク2言うておく。
どうも機種依存文字を箇条書きの図に指定したことが問題っぽかったので、ちゃんとPNGに起こした図を箇条書きにしてみた。
タイトル画面は前回と同じなのですが、本文画面が
このようになります。
というわけで、前回のがうまくいかないとか、機種依存文字つかいたくねえーって方はこっちのテンプレをご利用ください↓
ダウンロード
これで梅雨時のプレゼンも乗り切れる!はず。
ところでなんで2こ目の試作品(?)のことマーク2っていうんだろ。元ネタしらん。
しらんけどThe hitchhiker's guide to the galaxyの映画版でもそんなこと言ってたのでとりあえずマーク2言うておく。
どうも機種依存文字を箇条書きの図に指定したことが問題っぽかったので、ちゃんとPNGに起こした図を箇条書きにしてみた。
タイトル画面は前回と同じなのですが、本文画面が
このようになります。
というわけで、前回のがうまくいかないとか、機種依存文字つかいたくねえーって方はこっちのテンプレをご利用ください↓
ダウンロード
これで梅雨時のプレゼンも乗り切れる!はず。
時節柄、どうも雨が多くなりますな。
雨ばっかりで気分が高揚しないというのであれば。
雨を楽しむ方向でいけばいい!
ということで、傘やらレインブーツやらを新調してしまったりして。
レインブーツを流行らせた人はえらい。
雨にぬれたくなさとかわいさを両立させる道を作ってえらい。
個人的にノーベル心の平和賞を進呈したい。
なのでレインブーツを「ながぐつ」と呼んでテンションをさげにくるやつは平和を乱しているものと心得るように。
もっと平和を貴べ!
自分が雨を楽しむスタイルになったら、おつぎはパワポですよ。
パワポも雨を楽しむテンプレにしちゃいましょう!
というわけで今回のテンプレは「雨」です。
タイトル画面がこんなかんじで
(今回うっかりタイトル文字エリアを最前綿にする前のキャプチャをとってしまいましたが、テンプレートの方では修正しています)
本文画面はこんなかんじ。
今回、箇条書きの記号のところに機種依存な絵文字を入れてしまったので、他環境で化けたりしないか若干不安。
まあその場合はなんかうまく適当な記号で代替してやってください。
水滴は、デフォルトで用意されてるしずく型があんましかわいくなかったので、図形を合成して作ったのですよ。
ちょっとスマートめの水滴さんです。
そーいやー昔、スマートな水滴が顔になってるキャラちょっとだけ流行ったなー……名前おぼえてないけど。
まあそんなかんじで、雨を楽しむために雨テンプレをつかいたいって人はこちらからどうぞ↓
ダウンロード
とはいえ、やっぱ晴れてるほうがいいよなあ。
雨ばっかりで気分が高揚しないというのであれば。
雨を楽しむ方向でいけばいい!
ということで、傘やらレインブーツやらを新調してしまったりして。
レインブーツを流行らせた人はえらい。
雨にぬれたくなさとかわいさを両立させる道を作ってえらい。
個人的にノーベル心の平和賞を進呈したい。
なのでレインブーツを「ながぐつ」と呼んでテンションをさげにくるやつは平和を乱しているものと心得るように。
もっと平和を貴べ!
自分が雨を楽しむスタイルになったら、おつぎはパワポですよ。
パワポも雨を楽しむテンプレにしちゃいましょう!
というわけで今回のテンプレは「雨」です。
タイトル画面がこんなかんじで
(今回うっかりタイトル文字エリアを最前綿にする前のキャプチャをとってしまいましたが、テンプレートの方では修正しています)
本文画面はこんなかんじ。
今回、箇条書きの記号のところに機種依存な絵文字を入れてしまったので、他環境で化けたりしないか若干不安。
まあその場合はなんかうまく適当な記号で代替してやってください。
水滴は、デフォルトで用意されてるしずく型があんましかわいくなかったので、図形を合成して作ったのですよ。
ちょっとスマートめの水滴さんです。
そーいやー昔、スマートな水滴が顔になってるキャラちょっとだけ流行ったなー……名前おぼえてないけど。
まあそんなかんじで、雨を楽しむために雨テンプレをつかいたいって人はこちらからどうぞ↓
ダウンロード
とはいえ、やっぱ晴れてるほうがいいよなあ。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ説明
もっさり:日々の雑感をもっさり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
最新コメント
※SPAMが多いのでhttpを含むコメントと英語のみのコメントを禁止しました※
最新記事
(05/08)
(04/24)
(04/10)
(02/03)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
az
性別:
非公開
自己紹介:
興味のあるトピックス
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
ブログ内検索
最古記事
(08/05)
(08/16)
(08/19)
(08/19)
(08/21)
カウンター
フリーエリア
PR