めもめも ...〆(。_。)
認知心理学・認知神経科学とかいろいろなはなし。 あるいは科学と空想科学の狭間で微睡む。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よーやく待ち望んでいた交互作用が出た。
「交互作用」というものには卒論時代からふられっぱなしで、「どーせ交互作用なんかあてにするよーな仮説を出すわたしが悪いんですよーだ」みたいな拗ね方をしてたんですが、この時期になって交互作用が出た。
あ、いや、前の実験でもそいや交互作用は出たけど、そんときは交互作用あてにしてたわけじゃなかったし。
それに交互作用ネタで検索してここにたどり着くひと結構いるっぽいからねー。
今回は交互作用のきほんのきをおさらいするぜー。
というわけで、分散分析のフローチャートから確認。
ちなみに元ネタは狩野先生の教科書なんで、教科書持ってるひとはここを見るだけ時間の無駄です。
とりあえず今日は2要因の場合。
1.交互作用は有意か?
非有意→ふつーに有意な主効果をみましょう→主効果の多重比較(今回は略)
有意→単純主効果をみましょう
2.単純主効果は有意か?
非有意→ほかの効果をみよう(分析としては何もできない)
有意→有意な単純主効果をみよう→単純主効果の多重比較
3.単純主効果の多重比較
水準が2こ→単純主効果が有意だったらそこに有意差ある
水準が3こ以上→多重比較ですね
例えば2要因3水準でA(1・2・3)、B(1・2・3)と表記するとして、例えば水準A1におけるBの単純主効果が有意ってことになったら、A1におけるB1・B2・B3のどこに違いがあるかを検討するわけですね。
んで多重比較のしかたは過去記事を参考にしてねーazcog.blog.shinobi.jp/Entry/36/、と。
んで、たとえばB1とB2に有意差、B1とB3に有意差があってB2とB3に有意差がなければ、考察としては、A1の条件において、B1が有意に高いとか低いとかそういうことを書くわけですな。
まあそこらへんは結果と仮説でよきにはからうしかないわけですが。
つーかこのフローチャートを先にうpしてから多重比較のやりかた書けばよかったな。
まあ自分用めもだから流れが前後してもしかたない、ってことでごかんべんを。
「交互作用」というものには卒論時代からふられっぱなしで、「どーせ交互作用なんかあてにするよーな仮説を出すわたしが悪いんですよーだ」みたいな拗ね方をしてたんですが、この時期になって交互作用が出た。
あ、いや、前の実験でもそいや交互作用は出たけど、そんときは交互作用あてにしてたわけじゃなかったし。
それに交互作用ネタで検索してここにたどり着くひと結構いるっぽいからねー。
今回は交互作用のきほんのきをおさらいするぜー。
というわけで、分散分析のフローチャートから確認。
ちなみに元ネタは狩野先生の教科書なんで、教科書持ってるひとはここを見るだけ時間の無駄です。
とりあえず今日は2要因の場合。
1.交互作用は有意か?
非有意→ふつーに有意な主効果をみましょう→主効果の多重比較(今回は略)
有意→単純主効果をみましょう
2.単純主効果は有意か?
非有意→ほかの効果をみよう(分析としては何もできない)
有意→有意な単純主効果をみよう→単純主効果の多重比較
3.単純主効果の多重比較
水準が2こ→単純主効果が有意だったらそこに有意差ある
水準が3こ以上→多重比較ですね
例えば2要因3水準でA(1・2・3)、B(1・2・3)と表記するとして、例えば水準A1におけるBの単純主効果が有意ってことになったら、A1におけるB1・B2・B3のどこに違いがあるかを検討するわけですね。
んで多重比較のしかたは過去記事を参考にしてねーazcog.blog.shinobi.jp/Entry/36/、と。
んで、たとえばB1とB2に有意差、B1とB3に有意差があってB2とB3に有意差がなければ、考察としては、A1の条件において、B1が有意に高いとか低いとかそういうことを書くわけですな。
まあそこらへんは結果と仮説でよきにはからうしかないわけですが。
つーかこのフローチャートを先にうpしてから多重比較のやりかた書けばよかったな。
まあ自分用めもだから流れが前後してもしかたない、ってことでごかんべんを。
ひさしぶりにつないだら「美人神経科学者」で検索かけてここにきたひとがいた件。
こうやって他人の恥を晒してしまうんだからアクセス解析ってこわい!
残念ながらわたしはまだ神経科学コミュニティに入れてないから美人神経科学者に心当たりはないです。
教えてあげられないのが非常に残念です。
イケメン神経科学者なら思いつくんですけどねーいやー非常に残念です。
先日終了した神経科学の某でっかい学会に参加したら結構見かけるらしいというウワサは聞いたことありますけどね、美人神経科学者。
まあ地道に研究して学会に出せるよーなネタができたら検証してみたいですね。
ぐだぐだしてるうちに『天使の蝶』は返ってくるしストレスで『犬は勘定に入れません あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎』上下巻を購入してしまうしでもうそっちの方向に雪崩れて行ってしまいそうです。
胃腸の保護にSFを!!!
どうでもいいんですが某H急百貨店向かいの本屋さん、かつてはイーガンとかスタージョンとかどっさり積んであって夢のようなレイアウトだったのに、ひさしぶりに行ったらハヤカワさんも河出さんもすみっこのほーにおしやられててがっかりだった。
かろうじて光文社古典新訳はひっそり表紙出していたけども。
そんな凡百の本屋ならもうおなかいっぱいなんですよ。
もっととがった品揃えをしてくれなきゃただのお手洗いがある本屋じゃないですか。
イーガンぽいかんじの鋭くなめらかな硬質文体が読みたい。
でもポップががんばってあった『犬は勘定に入れません』を買ってしまった。
不満はあっても本屋さんのがんばりは評価したいですね。
この勢いで奇想フェアーをぜひやってほしい。
まあそんなかんじで次はSF話がくるかちゃんと論文話がくるか…
結局どっちもこなかったりするgdgdめもですみません。
こうやって他人の恥を晒してしまうんだからアクセス解析ってこわい!
残念ながらわたしはまだ神経科学コミュニティに入れてないから美人神経科学者に心当たりはないです。
教えてあげられないのが非常に残念です。
イケメン神経科学者なら思いつくんですけどねーいやー非常に残念です。
先日終了した神経科学の某でっかい学会に参加したら結構見かけるらしいというウワサは聞いたことありますけどね、美人神経科学者。
まあ地道に研究して学会に出せるよーなネタができたら検証してみたいですね。
ぐだぐだしてるうちに『天使の蝶』は返ってくるしストレスで『犬は勘定に入れません あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎』上下巻を購入してしまうしでもうそっちの方向に雪崩れて行ってしまいそうです。
胃腸の保護にSFを!!!
どうでもいいんですが某H急百貨店向かいの本屋さん、かつてはイーガンとかスタージョンとかどっさり積んであって夢のようなレイアウトだったのに、ひさしぶりに行ったらハヤカワさんも河出さんもすみっこのほーにおしやられててがっかりだった。
かろうじて光文社古典新訳はひっそり表紙出していたけども。
そんな凡百の本屋ならもうおなかいっぱいなんですよ。
もっととがった品揃えをしてくれなきゃただのお手洗いがある本屋じゃないですか。
イーガンぽいかんじの鋭くなめらかな硬質文体が読みたい。
でもポップががんばってあった『犬は勘定に入れません』を買ってしまった。
不満はあっても本屋さんのがんばりは評価したいですね。
この勢いで奇想フェアーをぜひやってほしい。
まあそんなかんじで次はSF話がくるかちゃんと論文話がくるか…
結局どっちもこなかったりするgdgdめもですみません。
あー。
RTめんどくせえええええ。
ちょっとはらくになるデータ拾い出し方教えてもらったものの。
なかなか理想どおりの結果ってのは出ないものですねええ。
リンクにポラロイド延命サイトいれてみた。
最近研究室でカメラ話ばっかしてるなあ。
ポラロイドがこういう草の根運動でいきのこるならすばらしいことだと思う。
てゆーか視覚研究者も見習ってCRT保存運動とかしたらいいのに。
わたしはあんまし瞬間提示な実験やってないし色の研究も結局しなかったからそんなにCRTの恩恵受けてないんだけど、学部の頃に「実験用のディスプレイはCRTじゃないとだめだろ!」ってな教育(?)を受けてたもんだから、CRTが消えていくのはやっぱりさびしいなあ。
瞬間提示やったり色つかったりするひとたちは、CRTメーカーにはたらきかけたりしてるんかなあ。
どうなんやろ。
さて。きばらしおわり。
作業にもどるか…
RTめんどくせえええええ。
ちょっとはらくになるデータ拾い出し方教えてもらったものの。
なかなか理想どおりの結果ってのは出ないものですねええ。
リンクにポラロイド延命サイトいれてみた。
最近研究室でカメラ話ばっかしてるなあ。
ポラロイドがこういう草の根運動でいきのこるならすばらしいことだと思う。
てゆーか視覚研究者も見習ってCRT保存運動とかしたらいいのに。
わたしはあんまし瞬間提示な実験やってないし色の研究も結局しなかったからそんなにCRTの恩恵受けてないんだけど、学部の頃に「実験用のディスプレイはCRTじゃないとだめだろ!」ってな教育(?)を受けてたもんだから、CRTが消えていくのはやっぱりさびしいなあ。
瞬間提示やったり色つかったりするひとたちは、CRTメーカーにはたらきかけたりしてるんかなあ。
どうなんやろ。
さて。きばらしおわり。
作業にもどるか…
RTの分析めんどいからきらいって言ったら怒られた。
当たり前ですけど。
…でもRTめんどいよね!!!
まあしかたない。
今日はあまりにも作業効率がわるいので、お三時によーじやカフェの期間限定和栗ショコラモンブランたべにいってしまったよ!
以下そのえにっき。
当たり前ですけど。
…でもRTめんどいよね!!!
まあしかたない。
今日はあまりにも作業効率がわるいので、お三時によーじやカフェの期間限定和栗ショコラモンブランたべにいってしまったよ!
以下そのえにっき。
たまに思い出したように昔の公約を実現してみる。
ちょっとパワポをいじりそうな気配があったので、くまテンプレ作ってみた。
今回自分ではつかわないと思う。
まあもろもろがうまくいって、多少遊んでも許される発表の場があったら使うかも。
なので今回使用感無視。
だけどみどりいろは自分のシュミ。
もし使ってみたいひとがいたらおきがるにどぞー。
なかみはこんなかんじ

タイトルはこんなかんじ

ダウンロードはこちらから。
ダウンロード(zip)
あーあとごくまれにですが、「パワポ」「かわいいテンプレ」で検索してここにあたった人へ。
このブログの「ばっかり」タグがついてる記事はだいたいテンプレ置いていく予定ですんで、もしよかったらタグから他もご覧ください。
ただし夏場はペディキュアネタに走ってるんでそこは放置で。
さー今度は実用の味気ないテンプレ作るか。
(結局テンプレを作るところから仕事を始める人)
ちょっとパワポをいじりそうな気配があったので、くまテンプレ作ってみた。
今回自分ではつかわないと思う。
まあもろもろがうまくいって、多少遊んでも許される発表の場があったら使うかも。
なので今回使用感無視。
だけどみどりいろは自分のシュミ。
もし使ってみたいひとがいたらおきがるにどぞー。
なかみはこんなかんじ
タイトルはこんなかんじ
ダウンロードはこちらから。
ダウンロード(zip)
あーあとごくまれにですが、「パワポ」「かわいいテンプレ」で検索してここにあたった人へ。
このブログの「ばっかり」タグがついてる記事はだいたいテンプレ置いていく予定ですんで、もしよかったらタグから他もご覧ください。
ただし夏場はペディキュアネタに走ってるんでそこは放置で。
さー今度は実用の味気ないテンプレ作るか。
(結局テンプレを作るところから仕事を始める人)
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
カテゴリ説明
もっさり:日々の雑感をもっさり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
がっつり:論文や研究関連をがっつり。
びっくり:科学ニュースでびっくり。
まったり:空想科学などでまったり。
ばっかり:デザイン系自己満足ばっかり。
ほっこり:お茶を嗜んでほっこり。
最新コメント
※SPAMが多いのでhttpを含むコメントと英語のみのコメントを禁止しました※
最新記事
(05/08)
(04/24)
(04/10)
(02/03)
(11/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
az
性別:
非公開
自己紹介:
興味のあるトピックス
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
分野は視覚認知。視知覚にがて。
あと記憶全般。
カテゴリ (semanticsか?) とかも。
最近デコーディングが気になる。
でも基本なんでもこい。
好奇心は悪食。
好きな作家(敬称略)
川上弘美
小林秀雄
津原泰水
森茉莉
レイ・ブラッドベリ
イタロ・カルヴィーノ
グレッグ・イーガン
シオドア・スタージョン
ブログ内検索
最古記事
(08/05)
(08/16)
(08/19)
(08/19)
(08/21)
カウンター
フリーエリア
PR